Pixelmon つっちーサーバー
minecraftのPixelmonMODサーバー
ログインする
Pixelmon つっちーサーバー
ログインする
メインメニュー
・
トップページ
・
掲示板
(2020/06/30 01:54:16)
・
導入方法
・
チュートリアル/ルール等
・
使用可能コマンド
・
プラグイン一覧
・
公開ファイル
サブメニュー
・
鍵っ子の館
・
Minecraft
└サーバー停止
・
Pixelmon(マイクラポケモン鯖)
└サーバー停止
・
DQM4MOD(マイクラドラクエ鯖)
└サーバー停止
アクセス数(全ページ)
今日:509
昨日:674
累計:1,376,277
@sid_clannadさんのツイート
メニュー(クリックで表示切り替え)
・
トップページ
・
掲示板
(2020/06/30 01:54:16)
・
導入方法
・
チュートリアル/ルール等
・
使用可能コマンド
・
プラグイン一覧
・
公開ファイル
ルール
・基本的に管理人のやりたいように運営します
・他人の建築物の破壊を行わない
・他人のチェスト等から盗まない
・生活ワールドでは基本的に資源の採集は行わない
・ゲームのバグや窃盗による損失は対応出来ません(窃盗の場合、プラグインによる犯人特定後BAN対応は行います)
・その他、モラルに反する言動があれば管理人の判断でBANを行います
初めに
ログイン前にサーバーリソースパックを有効にしておくことをオススメします
有効にしていないと日本語の翻訳が不十分なままなので遊びづらいです
サーバーに初めてログインすると最初のポケモンを選択する画面が出てきます
これらのポケモンは野生でも出てくるため好きなポケモンでいいと思います
ログインすると初期スポーン地点の町に出ます
この周辺はブロックの操作が出来ません
建築等を行いたい場合はスポーン地点から離れてください
基本操作
「↑」 or 「↓」 手持ちのポケモンを選択する
「R」 選択しているポケモンを出す(戻す)
「O」 手持ちの表示形式の切り替え
「I」 ポケモン図鑑を開く
「G」 ポケモンを出している時にフィールド技を使う
「B」 フィールド技の切り替え
基本仕様
記述していない内容の設定はデフォルトと考えて下さい
ワールド
通常のワールドに加えて資源ワールドあり
死亡時のドロップ
なし
保護
チェスト、ドア、PC、ヒーラーを設置すると自動で保護されます
コマンドで看板も保護できます 詳細は「使用可能コマンド」の「keys」の欄を参照
また、自分の土地を指定して保護も可能です
こちらのページ参照
通貨
Pixelmonの通貨とは別にサーバ用通貨あり
サーバー用通貨はは画面の右側に表示されており、フレンドショップ以外のサーバーショップや個人ショップで使用します
ワールドの範囲
生活ワールド 半径4000ブロック
その他 制限なし
炎
広がらない
なにか