マインクラフトDQMⅣModまたはDQMⅤModのインストール方法

DQM Installerによるインストール

ドラクエMODのインストールは複雑なので、DQM Installerによるインストールがおすすめです

このページから自分のOSに対応したものをダウンロードしてください


ダウンロードしたzipファイルを解凍すると、以下のような中身になっているので
dqm_installer_flt.exeを実行してください

環境のチェック

起動構成やフォルダのファイルの警告が出ていれば、警告通りに対応してください

当方の環境では、起動構成のエラーは無視しても大きな問題はありませんでした


1.5.2のプロファイル作成

プロファイルを作成するボタンを押してください


下部にこのような表示がでればOKです


1.5.2の起動

マインクラフトのランチャーを立ち上げ、左下が1.5.2になっているのを確認したらプレイを押して起動してください

起動後にクラッシュしてもOKです
クラッシュしなかったとしても、一旦終了してください


ファイルのダウンロード

以下のファイルをダウンロードします
ダウンロードしたファイルは一つのフォルダにまとめてください

  • 前提MOD・本体MOD
    このページの下部から前提MOD本体MODをダウンロードしてください


  • 音声MOD
    前提・本体と同じこのページの下部から音声MODをダウンロードしてください


  • forge-1.5.2-7.8.1.738-universal.zip
    このページUniversalからダウンロードしてください


    右上のカウントダウン後、SKIPボタンが出るので、SKIPボタンをクリックするとダウンロードできます


以下のファイルが揃っていればOKです


ファイルの読み込み

それぞれのボックスにファイルのパスを指定してください

事前に一つのフォルダに保存していれば、フォルダーから自動的に認識ボタンでフォルダを選択すると早いです

DQM4の場合はスキンは指定しなくて大丈夫です(後ほど別で対応します)


導入推奨MODの選択

追加で導入したいMODを選択してください


マルチの場合、サーバーにログインできなくなるので、以下が推奨です

  • CraftGuide
  • Inventory Tweaks
  • 日本語MOD
  • VoxelMap
  • Damage Indicators


インストール

インストール開始を押してください


インストール完了後、ランチャーを起動し、以下のようになっていれば成功です

追加推奨MODのインストール

  • Lumy Skin Patch
    DQM4の場合のみ(DQM5はテクスチャ仕様がいじられているので反映されません)
    マインクラフトの古いバージョンでは、スキンがスティーブになっていまいますが
    それを修正して最近のものと同じスキンが反映されるようになります
    ダウンロードしたファイルは、modsフォルダではなく、coremodsフォルダに入れてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました