AsustorNASでのWireGuard設定

概要

AsustorNASでVPNであるWireGuardの設定をして、iPhoneから使えるようにするまで

インストール手順

App Centralでvpn serverと検索し、VPN Serverをインストール

設定手順

iPhoneとNASの交互に操作が必要になる

iPhoneでの設定①

AppStoreからWireGuardのアプリをインストール


アプリを開き、右上のを選択


空の状態から作成を選択


名前欄に任意の名前を入力し、キーペアの生成をタップする
すると秘密鍵公開鍵が自動で作成される
公開鍵がNAS側で必要になるので控えておく(公開鍵①と呼ぶ)

NAS側での操作①

VPN Serverのアイコンをクリックし、WireGuardを有効にする


設定WireGuardと移動し、キーペアの生成をクリックする

するとプライベートキー(秘密鍵)公開鍵が自動で作成される

ここの公開鍵も必要になるので控えておく(公開鍵②と呼ぶ)


権限WireGuard Peerと移動し、作成をクリック


  • 名前に任意の名前を入力する
  • 公開鍵にiPhoneで作成した公開鍵①を入力する
  • 事前共有鍵の右側にある生成をクリックする
    この事前共有鍵も使用するので控えておく
  • Allowed IPs10.0.4.*形式で入力する(*2以降の数字
  • 持続的キープアライブは任意の値

iPhoneでの設定②

  • IPアドレスに先ほどNASで設定したAllowed IPsの値を入力する
  • DNSサーバーには8.8.8.8を入力する(任意のDNSサーバーにしてもよい)


下部にあるピアを追加をタップし

  • 公開鍵公開鍵②を入力する
  • 事前共有鍵先ほど生成した事前共有鍵を入力する
  • エンドポイントにはNASへのアドレス
  • Allowed IPs0.0.0.0/0
  • 持続的キープアライブは任意の値


これで保存すると接続可能になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました